- HOME >
- 入園説明会・園見学のご案内
入園説明会・園見学のご案内
募集要項
2023年度の募集について(2022年4月20日更新)
0歳児:6名
1歳児:6名
2歳児:6名
3歳児:0名
4歳児:若干名(園までお問い合わせください)
5歳児:0名
≪保育利用≫
2.3号認定(保育利用)の募集は入園を御予定している前月5日までのお申し込みとなります。年度末は日程に変更がありますので市役所にお問い合わせください。当園への申し込みは説明会にご参加、もしくは個別に説明をお聞きいただいた方のみ受付をしております。
0歳児:6名
1歳児:6名
2歳児:6名
3歳児:0名
4歳児:若干名(園までお問い合わせください)
5歳児:0名
≪保育利用≫
2.3号認定(保育利用)の募集は入園を御予定している前月5日までのお申し込みとなります。年度末は日程に変更がありますので市役所にお問い合わせください。当園への申し込みは説明会にご参加、もしくは個別に説明をお聞きいただいた方のみ受付をしております。
入園説明会
説明会参加の受付を行っております。
コロナウィルスの感染状況によっては変更することもあります。
定期的にHPをご覧ください。
説明会開催日の一週間以内に、ご家族や身近な方で発熱、咳がひどい、嘔吐・下痢などのかぜ症状が出た場合は、ご参加をお控え下さい。健康状態を見て、日程を変更させていただきますので、園までご連絡をいただきますようお願いいたします。
コロナウィルスの感染状況によっては変更することもあります。
定期的にHPをご覧ください。
説明会開催日の一週間以内に、ご家族や身近な方で発熱、咳がひどい、嘔吐・下痢などのかぜ症状が出た場合は、ご参加をお控え下さい。健康状態を見て、日程を変更させていただきますので、園までご連絡をいただきますようお願いいたします。
2023年度入園を検討されている方々には以下の日程にて説明会を開催いたします。説明会の受付は2022年8月1日(月)からの受付となります。
今年度は、コロナウイルス感染拡大予防のため、人数制限をして行います。
定員を超えるお申込みがありましたら、次回へご案内をさせていただいておりますのでご了承ください。
また、今年度はお子さま1名に対して、保護者1名でのご参加をお願いいたします。
入園説明会はメールにてお申込みいただく完全予約制です。電話でのご予約は受けておりませんので、ご注意ください。受付はメールにて返信いたします。申し込み後1週間を経過しても園から返信がない場合は何らかのエラーが生じている場合があります。その際はお手数ですがお電話にてお問合せいただきますようお願いいたします。
ご予約のメールには、以下の内容をご記入ください。
ご質問などがありましたら、メールにお書き添えください。説明会当日にお答えさせていただきます。
今年度は、コロナウイルス感染拡大予防のため、人数制限をして行います。
定員を超えるお申込みがありましたら、次回へご案内をさせていただいておりますのでご了承ください。
また、今年度はお子さま1名に対して、保護者1名でのご参加をお願いいたします。
入園説明会はメールにてお申込みいただく完全予約制です。電話でのご予約は受けておりませんので、ご注意ください。受付はメールにて返信いたします。申し込み後1週間を経過しても園から返信がない場合は何らかのエラーが生じている場合があります。その際はお手数ですがお電話にてお問合せいただきますようお願いいたします。
ご予約のメールには、以下の内容をご記入ください。
ご質問などがありましたら、メールにお書き添えください。説明会当日にお答えさせていただきます。
メール | info@kashiwa-megumi.ed.jp 件名に「説明会参加希望」と記入してください。 ①お子様のお名前・ふりがな ②生年月日 ③来年4月時点の年齢 ④利用形態(教育か保育)※教育は幼稚園利用、保育は保育園利用です。 ⑤性別 ➅新規or途中(転園) ⑦当日の参加者 例)母・本人 ⑧連絡先電話番号 ⑨参加希望日と時間 ⑩発達・健康状態で医師または専門機関からの指導などはありましたか?また、保護者様が気に (説明会当日の説明内容に反映させていただきます) ※園からの返信メールが迷惑メールフォルダーに入ってしまったり、受信拒否になったりする場合がありますので、「info@kashiwa-megumi.ed.jp」からのメールを必ず受信できるように設定してください。 |
---|
第1回 2022年9月3日(土) ※8月1日(月)より受付開始 ①10:00から 参加者制限あり こども1名につき、保護者1名の参加 |
※主に幼稚園入園を検討しておられる方への説明です。 (保育園利用で今年度11月入園をお考えの方は、こちらの説明会にお申込みください。) 当日は、保護者様、お子様のスリッパ等をご持参ください。 ①10時~ 20名 ※2022年度11月入園希望の方は、その旨をメールに記載してください。 日程の調整をしてお返事いたします。 ◎柏市内のコロナウイルス感染症拡大を受け、 参加人数に制限をさせて頂きます。 入園希望のお子さま1名に対して、保護者1名のみ とさせていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。 詳細は、ホームページ「お知らせ」をご覧ください。 |
---|---|
第2回 2022年10月1日(土) 8月1日(月)より受付開始 ①10:00から 参加者制限あり こども1名につき、保護者1名の参加 |
※主に幼稚園入園を検討しておられる方への説明です。 (保育園利用で今年度12月入園をお考えの方は、こちらの説明会にお申込みください。) 当日は、保護者様、お子様のスリッパ等をご持参ください ①10時~ 先着20名 ◎柏市内のコロナウイルス感染症拡大を受け、 参加人数に制限をさせて頂きます。 入園希望のお子さま1名に対して、保護者1名のみ とさせていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。 |
願書の配布と受付について | 願書の配布は10月15日以降となります。 願書の受付は11月1日となります。 |
第3回 2021年10月15日(土) ※8月1日(月)より予約開始 ①10:00から 15名 ②11:15から 15名 参加者制限あり こども1名につき、保護者1名の参加 第4回 2021年11月12日(土) ※8月1日(月)より予約開始 ①10:00から 15名 ②11:15から 15名 参加者制限あり こども1名につき、保護者1名の参加 |
※主に保育園利用を検討しておられるお方への説明です。 (当日は、スリッパ等室内履きをご持参ください) ①10時~ 15名程度 ②11時~ 15名程度 ※ご希望の時間をメールにお書きください。 定員がいっぱいの場合は、お時間の変更をお願いすることがございます。 。 |
---|---|
第5回 2022年12月3日(土) ①10:00から ②11:15から ※8月1日(月)より受付開始 参加者制限あり こども1名につき、保護者1名の参加 |
※主に保育園利用を検討しておられるお方への説明です。 (当日は、スリッパ等室内履きをご持参ください) ①10時~ 15名程度 ②11時~ 15名程度 ※ご希望の時間をメールにお書きください。 定員がいっぱいの場合は、お時間の変更をお願いすることがございます。 |
~来園時のお願い~
●車でご来園される場合は、近隣のパーキングをご利用ください。
自転車でご来園の場合は、園の駐輪場をご利用ください。
●できるだけお子様とご一緒にご参加ください。
●説明会への参加は事前にメールにて予約をお願いいたします。
●時間に間に合うように、開始10分前に園庭側の入り口よりお越しください。
感染症拡大予防のため、10分前から園庭にてお待ちいただけますが、それより前は園外でお待ちいただくことになります。
●入れ替え制で行いますので、消毒・換気が終わるまでは、園庭でお待ちいただきます。
●今年度の入園希望の方は、申込メールに入園希望月を明記してください。説明会開催期間(9月~12月)は説明会にご参加頂くことをお勧めしておりますのでご了承ください。
●各自保護者のスリッパやお子さまの室内履きをお持ちください。
●コロナウイルス感染対策として、当日朝、ご自宅で検温を済ませてからご来園
下さい。また、マスクの着用、玄関での手の消毒にご協力ください。
●参加予定者・ご家族にかぜ症状(発熱・咳・下痢・嘔吐・倦怠感が強いなど)の方がいらっしゃいましたら、感染症拡大予防のため日程の変更をさせて頂きますので、園までご連絡をいただきますようお願いいたします。
●車でご来園される場合は、近隣のパーキングをご利用ください。
自転車でご来園の場合は、園の駐輪場をご利用ください。
●できるだけお子様とご一緒にご参加ください。
●説明会への参加は事前にメールにて予約をお願いいたします。
●時間に間に合うように、開始10分前に園庭側の入り口よりお越しください。
感染症拡大予防のため、10分前から園庭にてお待ちいただけますが、それより前は園外でお待ちいただくことになります。
●入れ替え制で行いますので、消毒・換気が終わるまでは、園庭でお待ちいただきます。
●今年度の入園希望の方は、申込メールに入園希望月を明記してください。説明会開催期間(9月~12月)は説明会にご参加頂くことをお勧めしておりますのでご了承ください。
●各自保護者のスリッパやお子さまの室内履きをお持ちください。
●コロナウイルス感染対策として、当日朝、ご自宅で検温を済ませてからご来園
下さい。また、マスクの着用、玄関での手の消毒にご協力ください。
●参加予定者・ご家族にかぜ症状(発熱・咳・下痢・嘔吐・倦怠感が強いなど)の方がいらっしゃいましたら、感染症拡大予防のため日程の変更をさせて頂きますので、園までご連絡をいただきますようお願いいたします。
園見学のご案内
園見学
※2022年5月1日以降
〇2023年度入園の方々については入園説明会にて園内見学を行います。
〇2022年度途中入園をご検討の方々については随時受付をいたします。お電話にてご連絡をお願いいたします。また急な対応が難しい場合もありますのであらかじめご容赦ください。
〇2023年度入園の方々については入園説明会にて園内見学を行います。
〇2022年度途中入園をご検討の方々については随時受付をいたします。お電話にてご連絡をお願いいたします。また急な対応が難しい場合もありますのであらかじめご容赦ください。

あそぼう会 2023年4月から3歳児~5歳児クラスに入園をお考えのお子さまが対象です。
2022年度のあそぼう会は以下のとおり行います。
コロナ感染拡大防止のため10名の定員です。
参加希望の方はメールにてお申込みください。
受付はあそぼう会実施予定月の1日~前日まで受け付けますが、定員になり次第受付終了となります。
①6月29日(水)
②7月28日(水)
③8月24日(水)
◎参加時は水筒、汗拭きタオル、上履きをご持参ください。
メールでのお申込みの際、件名を「あそぼう会参加」としてください。
本文には、以下の内容をご記入ください。
①参加希望日
②お子様のお名前(ひらがなでご記入ください)
③性別
④お子様の生年月日
⑤連絡先
※1週間以内に返信がない場合は、受信ができていない場合があります。その際は、お電話にてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
※コロナ感染予防のため、参加人数を制限させていただいています。ご兄弟と一緒にご参加される場合は、申し込みの際に、ご兄弟の年齢、お名前をお書きください。また、当日は一緒に遊びに参加することはできませんので、抱っこなどでお過ごしいただくことになりますことをご理解ください。
コロナ感染拡大防止のため10名の定員です。
参加希望の方はメールにてお申込みください。
受付はあそぼう会実施予定月の1日~前日まで受け付けますが、定員になり次第受付終了となります。
①6月29日(水)
②7月28日(水)
③8月24日(水)
◎参加時は水筒、汗拭きタオル、上履きをご持参ください。
メールでのお申込みの際、件名を「あそぼう会参加」としてください。
本文には、以下の内容をご記入ください。
①参加希望日
②お子様のお名前(ひらがなでご記入ください)
③性別
④お子様の生年月日
⑤連絡先
※1週間以内に返信がない場合は、受信ができていない場合があります。その際は、お電話にてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
※コロナ感染予防のため、参加人数を制限させていただいています。ご兄弟と一緒にご参加される場合は、申し込みの際に、ご兄弟の年齢、お名前をお書きください。また、当日は一緒に遊びに参加することはできませんので、抱っこなどでお過ごしいただくことになりますことをご理解ください。
時間 | 水曜日10時~11時 |
---|---|
日程 | 2021年6月29日(水) 2021年7月27日(水) 2021年8月24日(水) ※緊急事態宣言が発出された場合は中止となります。 |
対象 | 次年度3歳児以上(年少・年中・年長の入園予定児)のお子様で、未就園の方 |
基本的に親子でのご参加となります。プレ保育ではありませんので、ご承知おきください。
TEL:04-7167-8743
